緊急事態宣言発出に伴い、クラブ活動は現在停止しておりますが、オンラインでミーティングを実施するなど、今出来ることを考えて活動を進めています。
オンラインミーティングの様子(9月8日配信) → こちら
オンラインでミーティングを重ねて、次に練習する曲が決まりました!!
今のところ11月の本番は実施される予定です。その本番に向けて、取り組んでいきたいと思います。さて、何の曲に決まったのでしょうか?
今回の日記では、そのヒントをお見せしたいと思います。ヴァイオリンの楽譜を出すと、すぐに分かってしまうので、今回のブログでは、ヴィオラの楽譜を紹介したいと思います。
さて問題です!何の楽譜でしょうか? 「ヴィオラ」のパート譜です |
ヴァイオリンの楽譜とは違って、基本的にはみなさんがご存じの「ト音記号」が使われておりません。「アルト記号(ハ音記号)」で楽譜が書かれています。

また、この日記で今後、楽器の話なども書いていきたいと思います…。
「オーケストラが、より一層、身近になれば…」
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブの活動を広めていきたいと思っています。
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブの活動を広めていきたいと思っています。
ご協力よろしくお願いします!!

