「文化祭お疲れ様!!レクリエーション」
8月に予定されていた合宿は中止…
オンライン文化祭のための収録は、なんとか8月に実施し…オンライン文化祭収録
その後は、緊急事態宣言で活動が出来ず…緊急事態宣言中はオンラインでミーティング
ようやく10月から活動が再開され…少しでも練習が出来ることに感謝して…
11月3日(祝)に久しぶりに舞台での演奏が実現…第38回京都府高等学校総合文化祭器楽・管弦楽部門
…と、コロナの影響もあり、思うように活動が出来ず、バタバタとここまでやってきました。なかなか部員同士の交流も出来ていなかったことから、本日は高校1年生主催で、「文化祭お疲れ様!!レクリエーション」を行いました。
みんなでゲームをしています 楽しそうです♪ |
練習も大切ですが 部員同士親睦を深めるのも大切です♪ |
後輩から先輩へ色紙のサプライズ♪ まだ引退ではないですよ…これからも一緒に頑張っていきましょう!! |
コロナ前は、夏の合宿中にレクリエーションを行っていましたが、2年連続合宿が中止となり、部員同士親睦を図る行事も減ってしまいました。
部員全員で、次の行事に向けて、更なる飛躍を目指して、来週から再び気を引き締めて活動していきたいと思います。引き続きご支援よろしくお願い申し上げます。
「オーケストラが、より一層、身近になれば…」
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブの活動を広めていきたいと思っています。
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブの活動を広めていきたいと思っています。
ご協力よろしくお願いします!!

